かわる∞くりにっく


【申し込み】
クリック↓ 


【 SBUプログラムとは】

『ずっと出来なかったことが出来るようになる』

高校からテニスに熱中して、苦労の末に全日本選手権の本戦まで上り詰めた秋山。
引退後、身体のプロである理学療法士になるために学校に通い、国家試験に合格。

高校1年の時は県大会にも出れなかった。
勝てない時期は苦労しましたが、めげずに練習。

いろんな工夫をしたのが、今の指導に繋がっています。

「できない人の気持ちがわかる」

アドバイスは理解できるけど、身体を思ったように動かせない。
そんな方でも身につくことができるアドバイスを追求してきました。

各地でテーマ別レッスンを開催し、多くの方へアドバイス。
上手く改善できるときもあれば、改善に失敗して落ち込むことも多々あり。

めげずに繰り返すことで出来上がったのが

「SBUプログラム」

ストローク ブラッシュ アップ プログラム

身体を動かすのが苦手な方でもできるように、シンプルな動きでストロークの基礎を身につけるプログラムです。

・身体の回旋を身につける
・腕のしなりを身につける
・テイクバックを身につける
・運動連鎖を身につける
・重心移動を身につける
・ボールとの距離感を身につける

このストロークの基礎がオンコートだけでなく、自宅でも身につけられるようなプログラムに構成しています。

なぜなら、「ラリーをしながら直す」のは至難の業。
出来ないから悩んでいるのだと思います。

学習とは「身につけたい動作の反復」です。
ラリーでは身につけたい動作を反復できないので、練習しているようで練習していない状態になります。

そこでカギになるのは「日常の中でも身につけたい動作を反復すること」
SBUはそれができるので急成長する人が多いのです。

ストロークに悩んでいる方、各地で開催しているテーマ別レッスン「かわる∞くりにっく」でお待ちしています!

【担当コーチ】

秋山 かずあき

全日本最高ランキング37位(シングル)
理学療法士
国体トレーナー(7年勤)
メンタルセミナー講師

【開催場所】

千葉県、埼玉県、

【基本料金】

90分 2,500
120分 6人最大 3,000

※コート費用別途(人数割り)
※祝日500アップ

【申し込み】
申し込む(クリック)

【メニュー】

<ストローク基礎編>

SBU(ストロークブラッシュアップ)はこちら!
ストロークについての悩みを解決するクリニック。フォームをチェックしてアドバイス。スピン、スライス、速い球が打てない、安定しないなどの基本的な個人の悩みを解決します。
ラーリーは行わず、手出しラケット出しのみ。身につけるための時間でもあります。

<サーブ基礎>

スピン、スライス、フラットが打てない。コースが打ち分けられない、安定しないなどの悩みを解決します。フォームをチェックし、個人に合わせたアドバイスを提供。徹底した反復練習を行い、身につける時間でもあります。

☆他にもいろいろテーマ☆

【申し込み】
クリック↓